Enterprise AI Edition

顔認証などの高度なAI
IoTのセンサーデータを
エッジ上で簡単に統合活用

Gravio Enterprise AI Editionに含まれる機能(顔認識)- Powered by Gorilla Technology(Gorilla Technology Inc.)

大規模なエッジIoT環境を簡単に実現するGravio Enterpriseの機能をさらに拡張し、グローバルで豊富な実績のある台湾Gorilla Technology社の顔・物体認識を実現するAI画像推論機能を搭載。

本AI Editionを導入することで、高度な画像認識機能と様々なセンサーからもたらされるデータをエッジで統合し、さらなるデータの多様性がもたらす「新しい価値」を「シンプル・リーズナブル・セキュア」に享受することが可能です。

AI 画像推論機能を搭載
Gravio AI エディションの詳細・デモのご依頼は、お気軽にお問い合わせください
Gravio

特長

顔認証と人物検知の機能を強化
Intel OpenVINO™テクノロジーにより認証速度も大幅UP

Intel OpenVINO™テクノロジーを採用した高速かつ高効率な画像による顔認証や人の動き検知機能をエッジコンピューター上で簡単に利用可能。AIによる画像推論部分はグローバルで豊富な実績を誇る台湾Gorilla Technology社製品を採用。これにより、画像推論が生成する様々なデータを同じエッジ上で動作するGravioが統合。センサーデータだけでなく画像による推論結果データを組み合わせることで、より多くの用途でご利用いただけます。

AIエディション

画像推論機能を強化

AIエディションでは、顔認証に代表される先進のテクノロジーを簡単に利用することが可能

顔認識・人物検知機能(VIPや来客者検出・不審人物検出・非登録人物検出・服装の色・性別・年齢層・メガネ、マスク等)
人や物体の動き検出機能(・入退室人数・通過人数・侵入検知・移動方向間違い・不審なうろつき)
AI Edition 活用例
撮影した動画をもとに推論し、有意なセンサー情報として処理することで、Gravioが持つ様々なアクチュエーションと連携可能です。
For Office(お客様が来社/従業員が退出・ライトが点灯・管理室に通知・LINEで担当者に通知)

Gravio Enterpriseの
すべての機能を利用可能
Gravio

Gravio Enterpriseの特徴

エッジコンピューティング

複数のエッジコンピューティング
リソースを管理、制御可能

コンテナ技術を利用したGravio Coordinatorをご利用いただくことで、それぞれのGravio Hub(エッジリソース)を集中管理可能です。

また、Gravioを利用する上で必要となるアカウントの管理もこちらで行なえますので、運用、セキュリティ両面から、お客様のご利用形態に即した設定・管理が可能です。
Enterprise Editionの管理機能詳細を見る
Gravio Enterpriseセットアップ例
Gravio Hub

高性能Gravio Hubの貸出が可能!
対応センサーや表示灯なども充実

高性能エッジゲートウェイのオリジナルHub「Gravio Hub」を弊社が貸出ご用意。
PCがなくてもIoTを簡単にはじめられます。

※Enterpriseバージョン以上契約で無償で4台のお貸し出し
※顔認証AIは別途PC(Core i7)が必要
また、ご希望の認証済みセンサーを100個まで無償で貸出。
これにより、大規模なIoT環境をシンプルに構築可能です。

無償貸出

・Gravio Hub 4台まで
Gravio Hub Package
ノン・コーディング

ノーコード気軽に操作可能

センサーの登録・データの収集(DB)・アクションの設計すべてノーコードで直感的に操作ができるので、IoTシステムのスキルは不要。

誰でもすぐにお使いいただけます。
また様々なプラットフォームにも対応。Windows、Mac、iPhoneおよびiPadデバイス上で動作可能です。
1)センサーを登録し、データ収集を開始
2)機器制御やデータ出力といったアウトプット方法をグラフィカルなアクション画面で設定
Gravio
サービスメニュー

〜 初期費用は不要 〜

Gravio Enterprise AI Edition Gold
/年額(税込)
●大規模IoTデータにカメラ画像ならではの顔認証や人の動きなどのAI推論結果データを統合し、一気通貫で活用されたい方

  • 無償貸出センサー:80個(うちアドバンスド:40個まで)*
  • 無償貸出 Gravio Hub :4台 *
  • Gravio Enterprise HubKitライセンスキー:4個
  • Hub管理機能:あり
  • 対応カメラ:ONVIF、RTSP 最大8台(特定用途向け 画像認識AI 利用時/専用PCが必要)
  • 画像認識AI(標準搭載):人数検出、天候検出 /お客様が作成された画像推論モデルを利用可能(画像分類、物体検出)
  • 画像認識AI(特定用途向け):2つ選択可能…… 顔認証は必須(人物の性別・年齢層・マスク着用有無)、人の動き検出(人数カウント・入退室/侵入検知・うろつき)、車両の検出(車種・通過台数・進行方向検知)
  • 登録可能顔ID数:100 ID (最大 1,000 ID)
  • サポート:ユーザー専用Web経由でのお問合わせ
* 無償貸出は日本国内に限ります。
Gravio Enterprise AI Edition Platinum
/年額(税込)
●大規模IoTデータにカメラ画像ならではの顔認証や人の動きなどのAI推論結果データを統合し、一気通貫で活用されたい方
●Gold版と比べて、同時分析数と顔画像ID数がアップ
  • 無償貸出センサー:100個(うちアドバンスド:100個まで)*
  • 無償貸出 Gravio Hub:4台 *
  • Gravio Enterprise HubKitライセンスキー:4個
  • Hub管理機能:あり
  • 対応カメラ:ONVIF、RTSP 最大16台(特定用途向け 画像認識AI 利用時/専用PCが必要)
  • 画像認識AI(標準搭載):人数検出、天候検出 /お客様が作成された画像推論モデルを利用可能(画像分類、物体検出)
  • 画像認識AI(特定用途向け):4つ選択可能 …… 顔認証(人物の性別・年齢層・マスク着用有無)、人の動き検出(人数カウント・入退室/侵入検知・うろつき)、車両の検出(車種・通過台数・進行方向検知)
  • 登録可能顔ID数:1,000 ID (最大10,000ID)
  • サポート:ユーザー専用Web経由でのお問い合わせ
* 無償貸出は日本国内に限ります。
動作条件

Gravio Studio :

Windows 11 / Windows 10 2004 以降
mac OS 10.15 以降

Gravio HubKit :

Windows 11 / Windows 10 2004 以降
mac OS 10.15 以降

GravioEnterprise AI Edition をご利用いただくには、専用Windows PCが必要となります。
GravioEnterprise AI Edition Gold
(100ID登録、IVARとBAPを同一PCに導入する場合):

・CPU:Intel Core i3-9100以上
・メモリ:32GB以上
・ストレージ: SSD256GB以上
 (OS+アプリケーション領域)+ HDD 1TB以上(録画領域 ※ )
・OS:Windows 10 Pro (64bit) 1903以降

GravioEnterprise AI Edition Platinum
(1000ID登録、IVARとBAPを同一PCに導入する場合):

・CPU:Intel Core i7 8700以上(物理コア数が最低4つ以上あるもの)
・メモリ:32GB以上
・ストレージ: SSD512GB以上
 (OS+アプリケーション領域)+ HDD 2TB以上(録画領域 ※ )
・Windows10 Pro (64bit) 1903以降

※録画の保存期間や方法により異なります。
Gravio AI エディションの詳細・デモのご依頼は、お気軽にお問い合わせください
ITR発行 AI画像認識サービス開発・利用の最新動向ITR発行 AI画像認識サービス開発・利用の最新動向
Gravio CO2測定パックで3密回避!50セット限定月額2,200円(税込)販売キャンペーン開催!わかりやすい大型表示、センサーと表示部は離して設置可能Gravio CO2測定パックで3密回避!50セット限定月額2,200円(税込)販売キャンペーン開催!わかりやすい大型表示、センサーと表示部は離して設置可能【画像認識AI編】ノーコードでAI/IoTを実現!「Gravio」製品紹介セミナー ~顔認証・混雑検知を実機デモでご紹介~ 2021.09.16(木)14:00-15:00 申込はこちら【画像認識AI編】ノーコードでAI/IoTを実現!「Gravio」製品紹介セミナー ~顔認証・混雑検知を実機デモでご紹介~ 2021.09.16(木)14:00-15:00 申込はこちらノーコードでAI/IoTを実現!「Gravio」製品紹介セミナー 2021.08.19(木)14:00-14:45 申込はこちらノーコードでAI/IoTを実現!「Gravio」製品紹介セミナー 2021.08.19(木)14:00-14:45 申込はこちらニューノーマル時代にこそオフィスの可視化が必要に!安心・安全なワークスペースを生み出すIoT活用最前線ニューノーマル時代にこそオフィスの可視化が必要に!安心・安全なワークスペースを生み出すIoT活用最前線